TOPキャリアアップ> 第20回:「あるある」「ねーよ!」巷のエンジニア都市伝説
第20回:「あるある」「ねーよ!」巷のエンジニア都市伝説
IT転職百科事典

第20回:「あるある」「ねーよ!」巷のエンジニア都市伝説
編者:Tech総研  2007/3/22
次のページ

「エンジニアの都市伝説」で多かったのは!?
 今回Tech総研では、ハードウェア・ソフトウェアの両業態のエンジニア300人に対して、都市伝説についてのアンケート調査を行った。それでは早速、エンジニアの間でささやかれている都市伝説で、回答の多かったものをご紹介していこう。
その一:マシンにお札を張ると壊れない
サーバ、パソコン、製造機械……。エンジニアの周りには機械製品がいっぱい。何をどうやってもうまく稼働しない、直らない、言うことを聞かないときの、最後の手段は神頼み!アンケートの回答を見る限り、お札の効力は万能のようで、機械の種類や障害の内容など、どんなトラブルにも対応しているようだ。なかには神棚まで祀ってある企業もあるようで、信じるものは救われている……のかもしれない。さあ、あなたも会社のマシンの裏にお札が貼られてはいないか確かめてみよう。
障害が発生しまくるサーバにお札を張る。障害をかなりつぶしてからお札を張ったということもあり、それ以降は障害が発生していない。自分は気休めだと思うが、以前行ってた某銀行のサーバルームには神棚まであったりする。
(29歳 男性 インフラ構築のプロジェクトマネジメント)
よく問題になっていた機械にお札を張ったら本当に壊れなくなった。お札がついていた機械の履歴を見たら、通常の3倍くらい故障があったが、お札を貼ったあたりから、修理履歴が5年くらい飛んでいた。不具合がすべて直ったので順調に動いていると考えているが、お札を外して実証する気にはなれない。
(31歳 男性 計測システムの装置メンテナンス)
やたらと短期間でオペレータさんが辞めるので、ディスプレイ、パソコンにお守りが張ってある。単に仕事がきつい職場なんだと思うのだが、張られてからは辞める人が確かに減っているから、何らかの効果は出ているようだ……。
(38歳 男性 専門機器の設置、設定、保守メンテナンス)
そのニ:○○の影響でエンジニアの子供は女の子が多い
アンケート結果で多かったのが「○○の影響でエンジニアの子供は女の子が多い」という回答。○○に入るのは、「電磁波」「高周波」「有機溶剤」「激務」「X線」などさまざま。しかしちょっと待ってほしい、300人のうち約5分の1がこの回答。日本全国にエンジニアは200万人以上いるとして……と想像していくと、日々産声をあげる新しい生命は、女の子の方が格段に多くなってしまうのではないだろうか?そう考えるとにわかに信じがたい話ではあるが、エンジニアのコメントは迫真に満ちている。
開発部門の人間は一日中PCの前におり、電磁波の影響を受けているせいか、実験部門に比べて女の子の子供がいる人の割合が圧倒的に多い。実際、自分の同期の子供は、8割が女の子だ。
(31歳 男性 乗用車の車体部品設計・開発)
とある磁気装置がなかった時代の研究者の子供は偏りがないが、よく使うようになった最近は女の子が多くなった。また、研究熱心でない人は、男の子が生まれている。半信半疑だが、目に見えて数が違うので納得せざるを得ない。
(36歳 男性 化成品の研究開発)
機械を使うと下半身が温まるためか、女の子が生まれる家庭が多い。
(34歳 男性 生産技術)


リクナビNEXT ほかにも「あんな話」や「こんな話」がたくさんあるはず。あなたの知っている話は出ているか。また、都市伝説を信じているエンジニアはどれくらいいるのだろうか。そのあたりも交えて紹介していこう。  続きはこちら>>

次のページ