TOPサーバ構築・運用> インストールの流れ
Debian
Debian最新事情

第1回:Debianの最新版「etch」をインストールしませんか?(前編)

著者:日本Linux協会会長  野首 貴嗣   2007/7/13
前のページ  1  2  3  次のページ
インストールの流れ

   今回は、最もシンプルなインストールの流れを説明します。細かい解説は、第3回で行います。

CD-ROMからの起動

   まずはBIOSを変更し、CD-ROMからブートできるよう設定しておきましょう。その上でインストールメディアをCD-ROMドライブにセットし、起動を行います。メディアやハードウェアに問題がなければ、図1のようなブート画面が表示されるはずです。ここでは単にEnterキーを押し、次のステップに進みます。

Debianの起動画面
図1:Debianの起動画面
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)


言語選択

   Debianのインストーラはデフォルトではテキストモードで動作します。テキストモードでは、Tabキーでフォーカスの変更、Spaceキーでチェックボックスのオン/オフ、Enterキーで確定、カーソルキーやPageUp/Downでスクロールの上下、というキー操作が必要になります。

   さて、最初はインストーラで表示する言語の選択をします。ここでの選択は、インストール後のデフォルト使用言語としても有効になるので、Japaneseを選択しましょう。

インストーラの言語設定
図2:インストーラの言語設定
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   その次はキーボードの種類を選択する画面になります。ほとんどのユーザは日本語キーボードを使っているでしょうから、ここは「日本」を選びましょう。もちろん、必要であれば「英語」を選択することになります。

キーボードの選択
図3:キーボードの選択
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)


ネットワーク設定

   今度はネットワーク設定に進みます。ネットワークデバイスが自動的に認識され、DHCPによるネットワーク設定が行われます。その後、ホスト名の入力画面になります。DHCPでホスト名まで指定されていた場合はその値が、そうでなければデフォルトで「debian」というホスト名があらかじめ入力された状態になります。適時必要なホスト名を入力してください。

ホスト名の設定
図4:ホスト名の設定
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   ホスト名に続いて、ドメイン名の入力画面になります。ドメイン名の設定が不要な場合は、空のままで問題ありません。

ドメイン名の入力
図5:ドメイン名の入力
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

前のページ  1  2  3  次のページ


日本Linux協会会長 野首 貴嗣
著者プロフィール
日本Linux協会会長  野首 貴嗣
1999年よりNamazu Projectに開発者として参加し、現在のバージョン2.0系列におけるプラグイン関連の設計を主に担当した。2000年よりDebian Project開発者としてパッケージのメンテナンスを中心に活動。2002年より特定非営利活動法人フリーソフトウェアイニシアティブの理事も勤めている。

Namazu Project
http://www.namazu.org/
Debian Project
http://www.debian.org/
特定非営利活動法人フリーソフトウェアイニシアティブ
http://www.fsij.org/


INDEX
第1回:Debianの最新版「etch」をインストールしませんか?(前編)
  Debianの最新版「etch」をインストール
インストールの流れ
  ハードディスクの設定