TOP設計・移行・活用> フェイルオーバー
LifeKeeperのすべて
LifeKeeperのすべて

第6回:LifeKeeper for Windowsの操作(後編)
著者:サイオステクノロジー クラスタソリューショングループ
監修者:サイオステクノロジー  小野寺 章   2005/12/28
前のページ  1  2  3  4
フェイルオーバー

   次にフェイルオーバーの動作検証に入る。

   擬似的に障害を起こす方法はいくつかあるが、今回はプライマリサーバの電源ケーブルを引き抜くことで、擬似的に障害を起こしIPリソースとボリューム・リソースがセカンダリサーバにフェイルオーバーすることで動作検証を行う。

   まず、LifeKeeper GUI画面を起動しセカンダリサーバ上でフェイルオーバーの確認を行う。


フェイルオーバー前のリソース確認(セカンダリサーバ)

   セカンダリサーバ上のGUI管理画面からIPとボリュームのリソースがアクティブの状態(緑色の表示)になっていることを確認する(図16)。

ボリュームリソースの確認画面(セカンダリサーバ)
図16:ボリュームリソースの確認画面(セカンダリサーバ)


IPアドレスの確認(プライマリサーバ)

   セカンダリサーバのコマンドプロンプトからipconfigを実行し、パブリックLANのネットワーク接続が仮想IPアドレス"10.1.0.69"が設定されていないことを確認する(図17)。

IPアドレス確認画面(セカンダリサーバ)
図17:IPアドレス確認画面(セカンダリサーバ)


フェイルオーバーの実行と確認

   プライマリサーバの電源を引き抜き、擬似的な障害を発生させる。

   するとセカンダリサーバのLifeKeeperが障害を検知し、フェイルオーバーが発生する(図18)。

切り替え中画面(セカンダリサーバ)
図18:切り替え中画面(セカンダリサーバ)

   フェイルオーバーが実行され、IPリソースとボリューム・リソースがセカンダリサーバで稼動していることをLifeKeeper GUI上から確認できる(図19)。

フェイルオーバー後GUI画面(セカンダリサーバ)
図19:フェイルオーバー後GUI画面(セカンダリサーバ)


IPアドレスの確認(セカンダリサーバ)

   実際にIPアドレス"10.1.0.69"がセカンダリサーバに設定されているかを確認してみる。セカンダリサーバのコマンドプロンプトからipconfigを実行し、パブリックLANのネットワーク接続に仮想IPアドレス"10.1.0.69"が設定されていることを確認する(図20)。

IPアドレス確認画面(セカンダリサーバ)
図20:IPアドレス確認画面(セカンダリサーバ)

   同様にボリュームリソースにもアクセスをしてみると、セカンダリサーバのDドライブに正常にアクセスできることを確認できる。


プライマリサーバの起動

   最後にプライマリサーバを起動するとセカンダリサーバのLifeKeeperは自動的にプライマリサーバを検知し、リソースがセカンダリサーバで起動した状態で、プライマリサーバが正常な表示に戻る。

   以上でフェイルオーバーの動作確認も終了である。


まとめ

   第4回から第6回を通してLifeKeeper for Windowsの基本的なインストールと設定、動作確認を紹介してきたが、「ウィザード形式による構築の簡単さ」と「GUIによる視認性の良さ」を確認いただけたかと思う。

前のページ  1  2  3  4


サイオステクノロジー株式会社 クラスタソリューショングループ
著者プロフィール
サイオステクノロジー株式会社 クラスタソリューショングループ
サイオステクノロジーにおいて、SteelEye LifeKeeperの技術サポートや構築支援を行うエンジニア集団。日本国内で、彼ら以上にLifeKeeperを知る者たちはいないと自負している。世の中のすべてのHAクラスタがLifeKeeperになることを夢見て日々奮闘を続けている。


サイオステクノロジー株式会社 小野寺 章
監修者プロフィール
サイオステクノロジー株式会社  小野寺 章
インフラストラクチャービジネスユニット
エンタープライズソリューション部 部長
国産汎用機メーカに入社し、汎用機のSEを10数年担当、1994年頃からオープン・ダウンサイジングブームの到来とともにUNIX系OSを担当し、Solaris、HP/UXでSun Cluster、Veritas Cluster、MC/ServiceGuardなどを使用した、多数のミッションクリティカルシステムのHAシステム構築に従事。2001年ノーザンライツコンピュータ(現サイオステクノロジー)へ入社後、SteelEye LifeKeeperの総責任者としての国内での販売・サポート業務に従事。


INDEX
第6回:LifeKeeper for Windowsの操作(後編)
  はじめに
  6. ボリューム・タグ
  IPアドレスの確認(プライマリサーバ)
フェイルオーバー