TOPサーバ構築・運用> パーティションの設定
OpenSolaris
OpenSolarisではじめる本格エンタープライズシステム構築

第2回:OpenSolaris をインストールしよう

著者:サン・マイクロシステムズ  大曽根 明   2007/6/11
前のページ  1  2  3  4
パーティションの設定

   PCの準備の段階で14GB以上のプライマリパーティションを用意しましたが、ここで確認します。別のツール(Windows/Linuxから見たとき)と違う場合は要注意です。作業を中断して確認しましょう。
fdiskパーティションのカスタマイズ
図16:fdiskパーティションのカスタマイズ
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   SXDE/Solarisではプライマリパーティションをさらに細かく分割して使うことができます。「/」と「swap」は分けることを推奨しますが、それ以外は自分でどのように運用するかに関わってきます。よくわかない場合はインストーラが自動的に割り振ったままにしておきましょう。

ファイルシステムの配置
図17:ファイルシステムの配置
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   ここからはインストール内容の最終確認です。もし気になることがあれば、以前の画面に戻ってやり直すこともできます。

インストール項目の確認
図18:インストール項目の確認
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   確認が終わるとインストールが開始され、ファイルがコピーされます。その後自動的に開発環境のインストール移ります。

インストール開始
図19:インストール開始
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   インストールが完了すると自動的にリブートして再びGRUBの画面になります。この時SXDEのDVDからブートしていないことを確認してください。

再起動→GRUBブート
図20:再起動→GRUBブート
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   SXDE/Solarisは最初のインストール直後のブート時のみSMFデータベース構築のために少し時間がかかります。

SMFの初期化(初回のみ)
図21:SMFの初期化(初回のみ)
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   ここでログイン画面がでますので、ひとまずインストール作業は終了です。お疲れ様でした。

ログイン画面
図22:ログイン画面
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   先ほど紹介した「ささの豆知識ブログ」の資料にはWindows以外にもLinuxなどが入っている場合の対処方法など、様々な有益な説明が載っています。インストールを行う前には、ぜひ一度目を通しておくことをお勧めします。

関連情報

前のページ  1  2  3  4


サン・マイクロシステムズ株式会社 大曽根 明
著者プロフィール
サン・マイクロシステムズ株式会社  大曽根 明
OpenSolaris エバンジェリスト
サンでソフトウェアの組織の中で国際化、日本語化などを主に担当している部署におりますが、サンに入る以前からUNIXを支持し、UNIXに関わる仕事に従事してきました。現在はOpenSolarisの伝道師としても活動しております。
公式ブログ http://blogs.sun.com/ako/


INDEX
第2回:OpenSolaris をインストールしよう
  OpenSolarisをインストールしよう
  インストールするマシンの用意と準備
  インストール
パーティションの設定